Posts Tagged ‘発達障害’

私が出会った自閉症児を育児中の尊敬できるママ

2013-07-23

私は、自閉症の疑いがあると市や医療機関で言われた乳幼児や発達障害児そして、本物の自閉症児とたくさん出会って来ました。

その中でも3人の本物の自閉症児のママを特に尊敬しています。

しん君のママに最初に出会ったとき、しん君は既に5歳7ヶ月でした。

内心『うーん・・・出会うのが遅かった!』
と思いました。
しん君は本物の自閉症に加え、熱性痙攣を数度おこしてんかんを併発していました。

この熱性痙攣ですが、今まで出会った言葉が出なかった乳幼児の中でも高熱に対するママの経験不足からたびたび痙攣までひきおこさせてしまっていました。

そして、てんかんにつながっているケースを何度もみてきました。

しかし、知育指導により言葉がでてきたりママの認識が変わると常に飲んでいた薬を医師からやめても良いとの指示が出るまでになるのでした。

しん君のママは、私からの1ヵ月ごとの課題を毎日毎日それはそれは真剣にやってくださいました。

「先生に出会えるのが遅かった分、何でもやりますから
どんどんおっしゃってください。」

「私は、小学校の教師をしている身でありながら、我が子が障がいを背負ってしまっても何をしたら良いのかがまったく分かりませんでした。この子に本当に申し訳ないことをしました。」

こうしたやり取りを1年半続け、小学1年生にしん君はなりました。

5歳7ヶ月のときまで、声もでなく多動オムツもはずせなく、1冊の本も見ない子だったしん君
まるで野生動物のようでした。

7歳になり手を振り切って走っていくことはなくなりました。
3語文で話せるようになりました。
ひらがな53文字が全部読め、数字の1から10までが書けるようになりました。

『医学で治らないなら教育で導く!』

小学校教師のママの教育者魂に灯がついたのでした。

5歳8ヶ月のコウ君

2013-07-17

5才8ヶ月のコウ君は、1年前から1ヶ月に1回個別指導を重ねてきた子です。

3歳で自閉症と診断されています。

私のところには「市の検診でひっかかりました。」と、

多くのママ達がお子さんを連れてこられます。

しかし、その内の95%は、育児方法の間違いや発達の未成熟により発達障害を起こしているにすぎない子達なのです。

勿論そのままの育児を続ければ良くなるものもならないでしょう。

ですから、改善方法を目の前でやって見せアドバイスをします。

そうした発達障害とは別格のコウ君はまぎれもない自閉症です・・・

この1年の間私はずっとそう思っていました。

でも!!1ヶ月ぶりの昨日のレッスンでコウ君は、ひらがなが全部読めて書けるまでになって私のところにやってきたのです。

言葉も話せる言葉は15個ぐらいだったのに、単語の最初の音、例えば『朝顔』なら「あ」というようにすべて頭の音を言うようになりました。

また、先月までは10分以上座っていられなかったのに、今回は30分間も書いたり知育をしたりを2回繰り返し計60分の指導ができました。

途中、手遊び歌を1回いれただけです。数字も10まで書けていました。

幼稚園では先日参観会があったそうですが、入園以来初めてずっと座っていたそうです。

普通の5歳児なら当たり前のことですが、脳に微細な傷をもって産まれた自閉症のお子さんにとってこうした1つひとつが本当に驚きです。

1年間でこの奇跡を呼び起こしたのは、ママの弛まぬ愛と努力に他なりません。

コウ君のママは手作りで知育教具を沢山作られ、毎日1時間コウ君と共に学び続けたのですから。

人間は触って育てよう

2012-10-26

犬やネコが自宅で赤ちゃんを産んだ経験をお持ちでしょうか?

赤ちゃんが生まれると彼らは赤ちゃんをとにかく舐めまわして

育てます。特に食後は膀胱やお尻の周りを舐めて最終的には

排泄物まで食べてしまいます。

しかし、これをしない親もまれにいて

その赤ちゃんは衰弱していきます。人間が手を加えないと

通常はお腹が張りすぎて死んでしまいます。

またそれ以上に脳の発達も悪く、

多動でぐるぐる回る犬などになります。

人間も動物です。生後2ヶ月までが最も重要で、赤ちゃんをたくさんたくさん触って

語りかけて育てないと2ヵ月後からの言葉の入力が上手くいかなくなります。

言葉つまり脳は2ヶ月までの育児に掛かっています。

もしその時期を逸してしまったっとおもわれたら

是非「荒関式ことば発達法」を生活に取り入れてみてください。

ちなみに写真の犬は我が家のメス犬「ポロン」です。

母親のチワワと父親のプードルの間でいっぱい舐められてスクスク育ってきたプーチー犬です。

5感と勉強の出来不出来の関係

2012-08-30

人間は生後2ヶ月で既に言葉を話す準備をしています。

口をとんがらせて、「あー」「うー」と言っているのがそれです。

この時期に親が顔を覗き込んで色々声をかけていかないとその後の言語能力に影響します。

この頃より触覚がぐんぐん成長していくので赤ちゃんにたくさん触っていく必要があります。

触ることが少ないとその後の脳の成長にも大きく影響します。

最近よく聞く発達障害の中の統合失調症というのもその1つです。

脳が成長するには2つの分野があります。それは、感じる心の分野と理解する脳の分野です。

どちらも人間がより人間らしくあるために大切です。心は脳で形成されています。

理解力が良くても感じる心が弱ければ脳の性能が半減します。

感覚自体がよく、優しくて強い心を育てるには、5感を鍛えていくことが大切です。

5感の中の味覚は、胎内で8割ほど既に出来上がって誕生するようです。

母親が口にする食べ物には本当に注意したいものです。

喫煙は胎児の脳と体への影響を考えれば良いことは1つもありません。

次に嗅覚そして触覚ができ上がって来て視覚は約4歳、聴覚が約8歳といわれます。

触覚を高めるとは、触ること抱きしめることキスをすることマッサージをすることです。

これらを意識していって欲しいと思います。

感動する心がママに少なければ、子どもが自ら感じ取っていく力が弱まるのも致し方ないのでしょうか?

いいえ。ママがそうであればステキな場所にどんどん出かけていくべきです。

それは、自然の場所だけに限りません。

しかし自然の場所には触覚を通して人間の脳を育ててくれる物が

たくさん存在していることを忘れないで下さい。

記憶力、理解力、推理力が良いと学校の勉強をしている間は良い成績が取れます。

しかし、社会にでて同じだけの学力や資格のある人がいれば5感の優れた人が社会では必要とされます。

何より人間らしい感性が今後益々大切となっていくでしょう。

どんな子にも明るい未来を

2012-06-01

こんにちは。
「行列ができる幼児教室」統括本部所長 荒関洋子です。

本部校には重度の身体的知能的
発達障害を抱えて幼児期に入会をされた
現在中学生の生徒さんがいらっしゃいます。

当時はコミュニケーションをとる力が
ない状態での入会でした。

ただ、彼の場合は早くから入会をしていただき、
言葉に対するレッスンを行ってまいりましたので、
今では問題なく意思の疎通をすることができます。

でもやはり握力などの発達が十分でないため
えんぴつを握って字を書くことは非常に難しいです。

私の指導はできないことや苦手なことを
させることに時間を費やしません。

そのため、この子が小学生に上がってからは
パソコンを教え始めました。

今では、パソコンを使って自分の考えをあらわし、
数字の計算をすることができるようになってきています。

将来、その子が持っている力で
最大限幸せに暮らせるためには
現在私たちが何をしてあげられるのかを
常に考えながら指導を行っております。

私は、人とひととのコミュニケーションこそ
人が人として生きていると感じられる
第一歩だと思います。

次にお金のことが理解できること
これは、世の中の身体的に健常者といわれる中の
悪者にお金のことでだまされないようにするためです。

保護者の方にも
同じ目標を持って頂き
どのように家庭で過ごしてもらうのが
今はいいのかをアドバイスしております。

この世に生まれてきた限りどの子にも
希望を持って生きていける未来を

今できることを1つひとつ積み重ねていくところに
未来はあると考えます。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2012 「言葉がでない、言葉が遅い」言葉の遅れが心配なママへ ことばの教室、言語訓練なら「荒関式ことば発達法」 All Rights Reserved.