手のかかる1,2歳児には?

2010/06/18

こんにちは。
「行列ができる幼児教室」統括本部所長 荒関洋子です。

今週のご相談も、
本部校スタッフからのものです。

●○●○●○===============
うちの子はもうじき2歳になります。

最近自我の芽生えから
自分の思い通りにいかないことがかんしゃくを起こすようになりました。

何度同じ事を言っても
めげずに同じいたずらをします。

1歳~2歳は大変な時期だと思いますが、
この時期子育てが少しでも楽になる方法が
あったら教えてください。

===============○●○●○●
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
☆★荒関式解決法★☆

2歳前後の育児、特に男の子は大変ですね。
それを承知でおこたえしますね。

かんしゃくをおこすとのことですが
ママの話し方を変えましょう

子供さんが、言うことを聞かない時は
ママは否定的な言い方ではなく

「○○君ならわかるよね!できるよね!えらいなあ!」

などの言葉で誘導します。

子供が我慢した方が
褒められることが分かるよう
我慢できた時はめちゃくちゃ褒めます。

食べ物のシチュエーションの時などは

「じゃあこの中で1番美味しい1つぶを最後に食べましょう!
これでおしまいです!
又美味しく食べましょう!
ハイ!アーン」

つまり、取り上げるのではなく切りをつけさせる
などとこちらのテンポにのせてしまうことです。

かんしゃくをおこさせるママのタイプがあります。

それは、
口だけで子供を動かそうとしがちのママです。

子供がやってはいけないことをする前に
しっかり見ていて上手に誘導できるよう
目配りしきりをつけさせましょう。

かんしゃくは、ママの半歩前行動と誘導言葉で乗り越えられます!

Copyright© 2012 「言葉がでない、言葉が遅い」言葉の遅れが心配なママへ ことばの教室、言語訓練なら「荒関式ことば発達法」 All Rights Reserved.